なぜかいまごろタクティクスオウガ日記 タインマウス

タインマウスの丘

事実上のチュートリアルだったゴリアテ・アルモリカ城に続く、初の実戦。

とはいえ、初っ端にランスロット一味の一人カノープス(カノプー)がゲスト参戦してくれるので楽。

ヴァイスとカチュアもいる。

f:id:mi_ki_ri:20170924191750j:plain

このステージは丘なのでなだらかに傾斜した草原が広がっている。

街ステージの場合は障害物が多く移動で考えなければならない場面が多いのだが、その点で草原ステージは考えるのは楽だ(その分キャラの強さに依存しているとも言える)。

基本的戦術として、「壁」になりうる前衛向きのキャラ(ハレム、クッキー、アクア)を敵に近づけ、やや遅れて後衛のシーラ、パーサ、アイヴォリーらを向かわせる。敵がハレムら壁を殴っている間に、ハレムで殴り返しつつも後衛組が矢や魔法でダメージを与える。

カノープスが教えてくれるように各個撃破するのがよく(そのわりにカノープスは気ままに動くのだが)、そのためには前衛組はともかく、後衛組は攻撃を集中したい。

集中したいがマップの都合で難しいとか、そういうのが戦術なのだが、ここは草原ステージなのでそれほど難しくなく形を作れる。

戦闘ではすでにレベル3になっているアクアとヴァイスがいい感じで活躍。逆にレベル1のクッキーには前衛は少し荷が重かったがパーサとカチュア姉さんという二人の回復役が手厚く回復、事なきを得る。

あとはまあ無難に終了。カノプーが必殺技(TP消費)を敵リーダーではなく瀕死のモブに撃ったのがちょっと残念だったくらい。

戦闘後にカノプーが部隊に加入。断ることもできたのだが、イベントでカノプーがいないと寂しいかもと思って入れるだけ入れておく。

タインマウスから即座にアルモリカに戻ってショップを漁る。

特に一部のキャラは消耗品使用Iのスキルを覚えたので、対応する消耗品を買っておく。

タインマウスの丘(遭遇戦)

消耗品使用Iのスキルは全員につけたいので、レベル稼ぎの意味も兼ねてランダムバトルをやっておく。

シナリオバトルではないとはいえ、防御力に優れたリザードマンが出てくる上ゲストもいないためむしろさっきのタインマウスより強敵。

リザードマンの白兵戦の強さは本当に魅力的なのだが、たぶんオスなので勧誘はやめておく(それに説得スキルも覚えていない)。

f:id:mi_ki_ri:20170924194643j:plain

途中、敵がどんどんクリティカルをお出しになりパーティが半壊。

さすがにあかんやろって感じで撤退を余儀なくされる。

まさかこんなに早く初敗北とは…なお撤退なので特にペナルティはない(記録されるので悔しい気分にはなる)。

タインマウスの丘(遭遇戦)

リベンジでもう一度遭遇戦。

対戦相手は今回はリザードマン少なめ・クレリック多めだった。

そのクレリックの一人がいる方面へ全部隊を侵攻。

同時に近くにいたアーチャーも相手にする。

敵がバラけ、自軍が固まった配置なのを活かす戦術だ。

とにかく相手チームのリザードマンなどがこっちへ来る前にクレリックを片付けたい。

f:id:mi_ki_ri:20170924195742j:plain

結果として、なんとかクレリック・アーチャーを倒すことに成功。またリザードマンの一体には補助魔法で麻痺が入った。

しかしウィッチのアイヴォリーが壁役という危険な配置になってしまう(初期の進行方向から見れば安全な後ろ側が、後ろからリザードマンが来たことで前衛に)。

慌ててハレム・アクアを前に押しやりつつ弓でチクチク。

レベル差のせいか麻痺の魔法が入りづらく、アイヴォリーは炎魔法を投げかける役にスイッチ。

特に硬いリザードマンは魔法で削りたい。

そんなこんなでなんとか勝利。遭遇戦でこんなに苦戦するとは…

とりあえず念願の消耗品使用Iを手に入れたのでみんなにセットしつつキュアリーフ+2(消耗品使用がないと普通のキュアリーフしか使えない)を買う。

さらにここで、敵の行動を見据え調整。

ハレムくんは奇をてらって斧ではなく短剣バーサーカーにしていたのだが、右手に短剣・左手にバックラーだと防御力が高すぎ、むしろ敵の狙いから外れてしまうことがタインマウスで分かった。

そこで左手をがら空き、ついでに手にはめてたグローブも外して防御をあえて下げ、敵の狙いを分散することに。

軽装で短剣だけ持ったバーサーカーが爆誕する。

f:id:mi_ki_ri:20170924201532j:plain

ところでBASEPRM.のところを見ると、このハレムはINT,MND,RESと魔法使い系の能力が高い。

(主人公の能力は冒頭の性格テストで決まるらしい)

あとで転職も考えてみようと思う。